|
![]() |
|
朝晩は、めっきり寒くなりました。世間では熱が流行っているようですが、会員の皆様、体調は如何でしょうか? |
今回は、会議の様子の一部を抜粋します。 最初は、ホームページについてです。公開してから1年が過ぎました。 8月7日公開の活動報告の中にも有るようにまだまだ発展途上です。 そんなホームページでもご覧になって頂き、誠にありがとうございます。 「活動報告に勉強会がどのような内容だったか、簡単な文章を載せた方がよいのでは?」 「内容については、会報を見て頂く事を前提としましたので、掲載する事は、考えませんでした」 |
![]() |
「これから移植を望まれる方に兵庫腎移植の会の活動を知って頂く為にも掲載しては、どうか?」 「簡単な勉強会の内容を 掲載してもいいんじゃないかな?」 「いずれは、会報を薄くしていく方向になると思われるから」等、次回から掲載する事に |
※ホームページをリニュアルの計画が進んでおり、近々公開予定です。 使いやすさを向上させた仕様という事だけお伝えします。(公開までお待ちください。) |
![]() |
次は、兵庫腎移植の会の会則の内容について見つめ直しです。 「第2条の2番と第3条の3番が最近出来ていないな」 「昔は、春と秋に遠足も行っていましたしね」 「秋の勉強会の後、親睦会出来なかったし、先生と一緒だったら個別に勉強会の質問も出来ただろうに」 「会員さん同士のつながりが希薄なのは、良くない」等、具体案は、次回へ持越しとなりました。 |
これに関連して・・・「ホームページに会則、公開している?」「いや、してない」「公開した方が良い」 「どこに掲載しましょうか?」 ホームページを見ながら「入会のご案内の“こちら”をクリックして“入会申し込みのページ”の前に」 |
「会則をご覧後に“入会申し込みのページ”へ誘導って事ですね。早速、本日作りましょう」と、 兵庫腎移植の会の会則のページが追加される事に。 最後に、会報の掲載内容の一つ、 「関連団体4つとの区別が解りにくいな。各々どういう団体なのか」 「4つの団体の違い、会報に掲載しましょう。」と、なりました。 「次回、役員会は、会報の発送準備が有りますのでよろしくお願いします。」 と、会長のあいさつで終了となりました。 |
![]() |
▲活動報告リストに戻る | |
▲TOPページに戻る |